Amazon S3 で静的なサイト運用が可能に|
こんにちは @zembutsu こと前佛です。blog 出張版です。
今朝 twitter を眺めていると、興味深い投稿が!
!?
S3 を静的なコンテンツ置き場に使える…っ!?
早速 AWS Management Console にアクセスしてみると、確かに"Website"タブが追加されています。

S3 バケット名をクリックし、【 Actions 】→【 Property 】を選択すると【Website】のタブが。ここの「 Enabled 」にチェックを入れ、Index Error の各ドキュメントを指定します。で、出来たのがこのページです!※ちなみに、ここも Amazon S3 ですyo!
ErrorDocument に対応しているのが、いいですね。存在しないページにアクセスすると、ちゃんと 404 エラー用のページが表示されます。
まさに
,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
. / | /: : l、: : : ;l: : : : :\
┏┓ ┏━━┓ / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃. .〈 ___V: : : :|∧| __`|∨. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|..━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃. _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\. ┏━┓
┗┛ ┗┛ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__. ┗━┛
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-’ :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
という気分ですね。
. -—- . やったッ!! さすが Amazon Web Services!
/ ヽ
// ‘, おれたちにできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐”′ そこにシビれる!
/´ 〉’”>、、,,.ィ二¨’ {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -’′ `¨¨´‾`ヽ、
{(,| `”’7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^’^ ′-、 ,ノr’)リ ,ゝ、ー`——-’- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| ’”|ィ’( (,ノ,r’゛へ.‾‾,二ニ、゛}了
, ヘー‐- 、 l | /^”⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
””//ヽー、 ノヽ∧ `ー一’´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- …_
//^\ ヾ-、 :| ハ ‾ / ノ |. { {ハ. V’二’二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l ’ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
今後もますます目が離せません!